chakokuのブログ(rev4)

テック・コミック・DTM・・・ごくまれにチャリ

2014-01-01から1年間の記事一覧

バジルを育てる

日曜大工の店でバジルの苗が売られていたので買ってみた。大き目の鉢に植え替えた。バジルが収穫できたらジェノベーゼを作る予定。以前育てたときは水をやったぐらいで結構育ったので、たぶん手間暇かけずとも育つと思われる。 買ってきたバジルの苗。すでに…

アンドレアス・グルスキー展@国立国際美術館

京阪とかの吊り広告で掲示されている、アンドレアス・グルスキー展に行く。カミオカンデの作品は宣伝で使われてるので知られていると思いますが、、実際に展示を見てよかったのは、川面にゆれる光を映したバンコクシリーズでした。どこまでデジタル加工され…

磐船神社をぐるっと回る(行程:21K)

去年の12月に長岡天神まで走ってから全然走っていなかった。年が明けてから磐船神社にお参りに行こうと思っていたが出不精なせいであっというまに4月になった。早っ!。それに、、お腹が邪魔になるのと、全然運動習慣がないのでこれではいかんと思いもう…

プレーンのシフォンを焼く

レシピは以下(基本はCookPadの鉄板レシピより) 卵黄3 砂糖40g サラダ油 40g 湯 80g (40℃ぐらい) 小麦粉 80g バニラビーンズ 卵白3 砂糖50g 焼きは180℃で30分(生地の状態で調整必要)卵、砂糖、サラダオイル、湯(40℃)、小麦粉を混ぜ終わったところ。ち…

Chromeのデフォルト検索とデフォルトページがBINGになった。Conduit社のSearchProtectが原因だ

普段、ブラウザはChromeを使っているのだけど、なぜか検索エンジンがBingになってしまい、さらに、新しいタブを開くとBingが表示される始末。なぜ勝手にこんなことになるのか?と思ってググってみたら、Conduit社のSearch Protectというアプリの仕業らしいと…

勉強会でPython入門の講師をやるはめに。。プレゼン資料準備中

某所の勉強会(主にビッグデータとか統計とか)に参加してるのだけど、講義は参加者の自主性により運営されていて、統計学なんて自分には難しくて発表なんてできず聴いてばかりなんだけど、ただ聴くだけというのもまずかろうと思い、自分にできるのはPython…

LPCXpresso(LPC1769)でI2C通信させる

以前からパスワードでロックされてしまったSDカードのパスワードを外すためにブルートフォースで総当たりさせているが、どのパスワードを試しているのかシリアルで確認していた。この方法だと、PCがないとパスワードが分からず、連続稼働させるのは大変だ…

ロールケーキを焼いてみる

無性にロールケーキを作ってみたくなり焼いてみた。材料は以下(小嶋ルミ先生のレシピより。オリジナルは30cm用でしたが、家の25cm四方の天板用にグラム数を修正) 全卵 151g グラニュー糖 72g 小麦粉 58g 牛乳 27g バニラビーンズ 生…

さらにアーモンドクッキーを焼く

作ったのは土曜日だけど、こちらも記録。。新聞の家庭欄にアーモンドクッキーの紹介があったので作りたくてしょうがなくて作ってみた。味わいは、、素人が作ったマカロンのような感じ。 材料 アーモンドパウダー100g 粉糖80g 卵白 2個分 バニラエッ…

会社の知人に頼まれてパウンドケーキを作る。。微妙に失敗

会社の知人にケーキを作っている話をしたら、食べてみたいので焼いてくれと頼まれ*1、そういうノリは好きな方なので約束してしまった。シフォンが軽くて美味しいけど、シフォンは早く食べるほうが良いので日持ちのするパウンドケーキを作ることにした。結論…

パウンドケーキを焼く(再挑戦)

前回、バターと全卵をまぜる工程で、バターが分離してしまってぼそぼそになった。結局焼きあがったケーキも均質ではなくて油の濃いスポットがぽつぽつとできる結果となった。今回は極力温度管理をして分離せず作れることをめざした。結論を先に書くと、やっ…

SDカードのロックをはずす

前回、データレスキューサービスからデータ復元できませんと返却されたマイクロSDカードですが、いろいろ調べると以下が分かりました。 OSからファイルとしては認識されない マイコンからSPIインタフェースで接続するとCMD0等は正常に応答する SPIモードへ移…

パウンドケーキを焼く;失敗

長女がいろんな人へのお礼にパウンドケーキを焼くのだと言っていて、リハーサルとして自分が焼いてみることになった。結論から言うと、失敗しました。こんなことをすると失敗するという見本に掲載します。 材料: 無塩バター120g グラニュー糖120g …

データリカバリーサービスでも読めないと断られたマイクロSD

長男がスマフォのSDが読めなくなったと騒いでいたのだけど、面倒だったのでデータリカバリーサービスにでも依頼したら?とアドバイスしたら、無料見積りサービスをやっている所に送付したらしい。 先方からは、「完全に駄目になっているようで救済はできませ…

LPC810でMIDI音源を操作してみる

自宅にはYAHAMAのエレクトーン(EL-100)がありまして、このエレクトーンにはMIDI入出力があります。LPC810にはSerialがあるので、MIDI-IFの回路をくっつけてMIDI音源の制御をやってみました。やっつけ仕事ですが、昔PSoC用に試作したソースをLPC810に書き換え…

レモンシフォンを焼いた

シフォン型がまだ余っていたので最後の作品としてレモンシフォンを焼いてみた。味わいとしては、、レモン味でさっぱりしてる。家族の感想は、「プレーンが一番いい」。結局シンプルなシフォンを超えられないということですね。ある意味真理かも。 メレンゲ …

バナナシフォンを焼いてみる

シフォン熱は収まらず、最後のフレーバーとしてバナナシフォンを焼いてみた。結論から言うと、ヨメサンからは、「バナナがもわーんとした味」というコメントでイマイチらしい。自分はそんなにもわーんとは感じないけど。。バナナの味の輪郭を引き立たせるに…

NXPのLPC180 10個買った

安さ爆発のARMマイコン、LPC180を10個買った。何に使うか??とりあえず、I2Cで10個(も?)のマイコンを相互接続して、分散協調型でコンポーザとして動かしてみたい。どこまで興味が続くのか、それが一番の問題■参考URL XG音源の仕様書等 http://web.a…

ココアシフォンを焼いてみた

英国屋という喫茶店でココア風味のシフォンケーキを初めて食べて、これは美味しいなーと感動しまして、シフォンケーキ焼くならココアシフォンを作りたいと思っていた。でもココアシフォンはココアの油分がメレンゲの泡を潰してしまうそうで、ベーキングパウ…

トラ技の付録は8PinのARM(LPC810)(2014/2月号)

今月号は8PinARM(LPC810M021F)。8PinだとIOが極端に少ないですが、、コアがARMなので結構複雑な演算も可能では?と思われます。MP3のCODECも走らせられるかも*1。。パン屋の前を通るとついパンを買ってしまうように、マイコンの付録が付くと使うあてもない…

料理教室成果発表会

1年間習ってきた、市主催の料理教室ですが、今回は成果発表会でした。生徒のみなさん(全員50代から60代。全員男性)がチームに分かれて、作りたい料理を作って、最後はバイキング形式で試食しました。皆さんお疲れ様でした。スタッフの皆さん、料理の先…

チキンカレーを作る

チューボーですよ!でインド風のチキンカレーをやっていて、それを参考に作ってみた。オリジナルとはちょっと手順が違ってる(ヨーグルト入れるのを忘れてるとか)ので、大元のTVのWebサイトをご確認ください(記事の最後にリンク付けています)。 今回使っ…

抹茶シフォンを作る

京都の四条河原町を歩いていて、鼓月の店先で美味しそうな抹茶シフォンを見かけた。これはぜひ作ってみたいと思い試しに作ってみた。レシピはCookPADの抹茶シフォンレシピを使った(最後にリンクつけておきます)。 小麦粉と抹茶を袋にいれてよく混ぜます。…

粟(あわ)ぜんざいを作ってみる

NHKでお正月料理の特集をやっていて、粟ぜんざいの作り方の紹介があったので作ってみた。結論から言うと、、うーん味はよく分からない。。こしあんの旨みが弱いというか。 粟ぜんざいの主な材料は、もちあわと小豆。粟の色どりを良くすため、クチナシの実を…