chakokuのブログ(rev4)

テック・コミック・DTM・・・ごくまれにチャリ

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

勉強会で使っている家電EmulatorをPygameで作り直す

背景:某所でIoTプログラミング研修会をやっていて、もう歳とった*1ので終わりにしたい。が続けてくれと言われている。 アプローチ:授業が楽になるように、講義内容や教材を簡略化する 具体策:HomeGWを不要にして家電Emulatorに一本化にする(詳細は省略*2…

M5Stamp C3+SCD41で温湿度を計測、ThingSpeakにMQTT Publish

目的:自宅のCO2濃度を計測してスマフォで確認するシステムを作る 取り組み:M5 Stamp C3+SCD41で温湿度を計測、ThingSpeakにMQTT PublishするアプリをRustで作成 詳細: 無料で使えるIoT プラットフォームはいろいろあるけど、データ分析用にはThingSpeak…

組み込みRust:かつて通っていたプロジェクトのビルドが通らなくなる→build.rsを加えて解消

課題:以前ビルドできていたプロジェクトのビルドできない状況になった。 結果:build.rsを加えたらエラー解消 詳細: ビルドエラーメッセージは以下(長いので抜粋) Compiling tsp_xiao_try v0.1.0 (/home/<usr_id>/lang/rust/tsp_xiao_try) error: linking with `</usr_id>…

Rustビルド環境構築

背景:RustをビルドしていたUbuntuのPCにおいて、SDDを装換したため、素のUbuntuに戻ってしまい、ビルド環境がなくなった 課題:再度Rustビルド環境を構築する 結論:先人の手順を調べず場当たり的にエラー発生の都度対応、最終的にはビルドまでできた 詳細…

組み込みRust再々入門(I2C on ESP32C3)

Rust ESP Development boardにはI2Cで接続できる温湿度センサ(SHTC3)が搭載されているのでこれにアクセスしてみる I2Cサンプルは以下 esp-idf-hal/i2c_ssd1306.rs at master · esp-rs/esp-idf-hal · GitHub 作ったソースは以下 use log::*; use esp_idf_hal:…

組み込みRust再々入門(Lチカ on ESP32C3)

教科書ではこの次はHTTP接続に行くのだが、いきなりHTTPは敷居が高いので、地道にLチカをやってみたい。Lチカはむしろ、no_stdが似つかわしいサンプルなのだが、no_stdだとHTTP/MQTT等はできない(?)と思われ、stdでのLチカを試作してみる。Rustで0からLチ…

組み込みRust再々入門("Hello World" on ESP32C3)

締め切りがあって急ぎでRustで試作したが*1、細かい所が分からないままであった。再々入門する。 サンプルコードのベースにするサイト: Introduction - The Rust on ESP Book Introduction - Embedded Rust on Espressif std版テンプレートを使ってcargoでP…

MacBookProのSSDを装換した(120GB?->500GB)

作業メモ 新しいSSDを購入、装換 ubuntuのISOイメージ(ubuntu 22.04.2)をダウンロードして、USBメモリにイメージ書き込み (rufusを使用) MacBook起動、起動時に[option]ボタン押下 USBからブート Ubuntuの画面で[install]押下 MacBookProの裏蓋を開けたとこ…

memo:スマフォでパケットキャプチャする方法

調査必須というわけではないが、Arduino IoT Cloudのスマフォアプリ(Arduino IoT Cloud Remote)がサーバとの間でどのような通信を行っているのか確認したいと思い、キャプチャできるツールを調査iPhone / iPad でパケットキャプチャを行う方法 - Cisco Commu…

Switch Scienceのサイトを見ていたら、技適を通過したPico-Wが販売されていたので買ってしまった

Switch Scienceのサイトを見ていたら、RPi Pico-Wの在庫があるようで、抽選でもなく普通に買えるようだった。ちょっと信じられず確認する意味もあって、発注してしまった。ついでに、液晶パネルが内蔵されているM5StackのATOM S3も買った。数日後、配達され…