chakokuのブログ(rev4)

テック・コミック・DTM・・・ごくまれにチャリ

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

CircuitPython + Atom S3でTeams会議用 Mute On/Off SWを作る

結論:いろいろあったが、CircuitPythonでTeams会議用のMute On/Off SWを作ることができた。これでMute解除するつもりで退出してしまったり、マウスカーソル探してオロオロすることが減るはず。 外観は以下(Atom S3を利用) ソースは以下(LEDはデバッグ用) U…

JBL LIVE FREE 2を買った

背景:歳を取ってくると、外に出ると宣伝の音やBGMが頭の中で反響して辛い。特に、、大型店舗で本を選ぶとき、集中して本を選びたいのに、なぜがBGMでJazzが鳴っている。BGMが頭の中に割り込んできて考えられなくなる。ノイキャンのイヤホンが欲しいと思って…

CircuitPythonでTeams会議Muteボタンを作る(改)

背景:CircuitPythonでTeams会議Muteボタンを作ろうとしたがWindows10では安定動作できなかった 課題:安定動作できない原因を探り対策を講じて仕上げる アプローチ:少しずつコードを加えておかしくなる所を探る 結論:Windowsでデバイス認識するのに時間が…

k2s LBを設定する(リトライ)

背景:仕事でK8Sを使う必要性が出てきた。k8sを理解する必要あり アプローチ:K8S解説本を読みながら、ローカル環境でK8Sを動かして仕組みを理解する 結論:Pod + LBの構成で、nginxを動かすところまではできた (kind (Kubernetes in Docker)を使用) 詳細:…

k8sを学ぶ・・・kindを動かしてみる

k8sを理解する道筋はいろいろあると思う。ひとまずAWSのEKS HandsOnはやったものの、表面的な事しか分からない。手順に従ってCopy&Pasteしているだけなので。。AWS上で試行錯誤するとお金もかかりそうだ。自前環境で俺Kubeを動かすということで、Ubuntu上で…

CircuitPythonでTV会議Muteボタンを作る

課題:E-WorkでTV会議している時、急に振られてMuteボタン押すつもりが退室ボタンを押してしまったり、2画面でマウスがどっかに行ってたりして困る 解決策:Mute On/Offボタンを作る (通信販売で、そういった商品は売られているけど高いし、PythonのUSBラ…

メモ:AWS K8Sを学ぶ

個人的には使わないであろうKubernetesだが仕事でやるはめに。AWS K8S全く分かっていない。詳細は書けないけど、どうやって勉強するかだけメモ。理解すべき概念は山盛りなのだが時間もないので、必須となる部分だけ理 解して仕事する。分かりやすそうな記事 …

DTM: まずはパーカッションから学ぶ

課題:DTM(EDM)をやりたいのだが、いつも飽きて途中で投げ出してしまっている。 アプローチ:確実に学べる方法を取るべし 解決策:推薦図書の「DTM打ち込みフレーズ制作技法」でまずは打ち込みから学ぶ 詳細: EDMを作りたいと思いつつ、どうやったらそうい…