chakokuのブログ(rev4)

テック・コミック・DTM・・・ごくまれにチャリ

飲んで食べる

会社の知人に頼まれてパウンドケーキを作る。。微妙に失敗

会社の知人にケーキを作っている話をしたら、食べてみたいので焼いてくれと頼まれ*1、そういうノリは好きな方なので約束してしまった。シフォンが軽くて美味しいけど、シフォンは早く食べるほうが良いので日持ちのするパウンドケーキを作ることにした。結論…

パウンドケーキを焼く(再挑戦)

前回、バターと全卵をまぜる工程で、バターが分離してしまってぼそぼそになった。結局焼きあがったケーキも均質ではなくて油の濃いスポットがぽつぽつとできる結果となった。今回は極力温度管理をして分離せず作れることをめざした。結論を先に書くと、やっ…

パウンドケーキを焼く;失敗

長女がいろんな人へのお礼にパウンドケーキを焼くのだと言っていて、リハーサルとして自分が焼いてみることになった。結論から言うと、失敗しました。こんなことをすると失敗するという見本に掲載します。 材料: 無塩バター120g グラニュー糖120g …

レモンシフォンを焼いた

シフォン型がまだ余っていたので最後の作品としてレモンシフォンを焼いてみた。味わいとしては、、レモン味でさっぱりしてる。家族の感想は、「プレーンが一番いい」。結局シンプルなシフォンを超えられないということですね。ある意味真理かも。 メレンゲ …

バナナシフォンを焼いてみる

シフォン熱は収まらず、最後のフレーバーとしてバナナシフォンを焼いてみた。結論から言うと、ヨメサンからは、「バナナがもわーんとした味」というコメントでイマイチらしい。自分はそんなにもわーんとは感じないけど。。バナナの味の輪郭を引き立たせるに…

ココアシフォンを焼いてみた

英国屋という喫茶店でココア風味のシフォンケーキを初めて食べて、これは美味しいなーと感動しまして、シフォンケーキ焼くならココアシフォンを作りたいと思っていた。でもココアシフォンはココアの油分がメレンゲの泡を潰してしまうそうで、ベーキングパウ…

料理教室成果発表会

1年間習ってきた、市主催の料理教室ですが、今回は成果発表会でした。生徒のみなさん(全員50代から60代。全員男性)がチームに分かれて、作りたい料理を作って、最後はバイキング形式で試食しました。皆さんお疲れ様でした。スタッフの皆さん、料理の先…

チキンカレーを作る

チューボーですよ!でインド風のチキンカレーをやっていて、それを参考に作ってみた。オリジナルとはちょっと手順が違ってる(ヨーグルト入れるのを忘れてるとか)ので、大元のTVのWebサイトをご確認ください(記事の最後にリンク付けています)。 今回使っ…

抹茶シフォンを作る

京都の四条河原町を歩いていて、鼓月の店先で美味しそうな抹茶シフォンを見かけた。これはぜひ作ってみたいと思い試しに作ってみた。レシピはCookPADの抹茶シフォンレシピを使った(最後にリンクつけておきます)。 小麦粉と抹茶を袋にいれてよく混ぜます。…

粟(あわ)ぜんざいを作ってみる

NHKでお正月料理の特集をやっていて、粟ぜんざいの作り方の紹介があったので作ってみた。結論から言うと、、うーん味はよく分からない。。こしあんの旨みが弱いというか。 粟ぜんざいの主な材料は、もちあわと小豆。粟の色どりを良くすため、クチナシの実を…

スポンジケーキ(リベンジ)

前回めちゃくちゃな出来ではなかったけど、やっぱり泡立て不足だったと反省して、再度作ってみた。今回は、生地作りを詳細に説明した料理本を買ってそれに忠実に作った。(時間通りにはできなかったけど) 18cm型用(料理本より引用) 卵3(150g) 砂糖 110g…

オリーブオイル;ピエトラ・コロンビナ

初づみのオリーブオイルを日清オイリオで予約販売していたので注文して買った。説明書によると、産地はトスカーナで、フラントーイオ種、レッチーノ種、モライオーロ種、ペンドリーノ種のミックスらしいです。 この手のオリーブオイルはパンにつけて食べるの…

レモンケーキ復習

先日習ったレモンケーキを自宅でも作ってみた。今回はレシピ修正してるので掲載します。材料は以下。結構バターが多いので、気になる人は減らすほうがいいかも。 18cm型用 卵3(Lサイズ) 砂糖 100g 小麦粉 80g バター 50g レモン汁 大匙2 レモンの皮 少々…

料理教室に参加(ミートローフ、ケーキ)

市が主催の料理教室に参加。今回で習うのは最後。12月ということでクリスマスに向けた華やかな料理を習った。今回のメニューは、カルパッチョ、ミートローフ、かぼちゃのスープ、ケーキであった。 盛りだくさんで時間が足りず、最後の試食はかき込んで終わっ…

シフォンケーキを焼く(焦げた)

17cm用の材料は以下 卵(3)、砂糖、水、小麦、植物油 (レシピを考案された方(せきじゅさん)のオリジナリティを尊重して配分をそのまま書くのは控えます。以下のリンクにCookPadのURL付けてますので参照してください。詳しい作り方も掲載されています…

南インド家庭料理 インダスレイ@元町

最近増えている南インド料理(と思っていますが)で、神戸元町にあるインダスレイに行ってきた。インド料理特集になると結構取り上げられるので、有名な店と思います。 今回初めてだったのですが、あまり量が多いと残してしまうので、無難に南インド料理ラン…

HARIO V60ドリッパー

去年コナコーヒーを貰って飲んでるうちに段々とコーヒーも好きになってきた。コナコーヒーは粉の状態なのでをドリッパーで淹れていますが、V60という円錐形のドリッパーの評判が良いと聞きつけ買ってみた。まだ一回しか使っていませんが、いつものコナコーヒ…

料理教室に参加(鯖の味噌煮とか)

月一で開催される市が主催する料理教室に参加。今回は和食だということで、、鯖の味噌煮、炊き込みご飯、ほうれん草のあえもの、お吸い物、おもちを作った。 今回の学びとして、、味噌煮は、酒、味りん、味噌の味がポイントということと、鯖を煮る前に一度湯…

クスム本場家庭料理@三ノ宮

以前、アパートで営業していた時にクスムに食べて行ってそれなりにガツンとカルチャーショックを受けたのだけど、残念なことに火事があって店が閉店した。時が経って、別の場所でお店が再開したので行ってきた(再開したのはかなり前ですが、なかなか神戸ま…

料理教室に参加(豚肉のトマト煮、コーンスープ、レアチーズケーキ)

大体月一で開催される市の料理教室に参加。今回は、豚肉のトマト煮(豚肉を炒めてからケチャップで少し煮る)、コーンスープとレアチーズケーキを作った。豚肉は分厚いのを上手に焼くのは難しいとのことで、しゃぶしゃぶ用の薄切り肉を5枚重ねて焼く方法を習…

ネスレ;ソリュブリュ版香味焙煎飲んでみた

どこかのブログで、ネスレから新しい製法(フリーズドライの粉末に、コーヒー豆も入ってる挽き豆包みというらしい、しかも、インスタントコーヒーではなく、ソリュブルコーヒーって名前も変える)になるというのが紹介されていた。これはぜひ飲んでみたいと…

料理教室で実習(エビチリ、チャーハン、ワカメスープ、わらび餅)

月に一度の料理教室に行った。今回作ったのは、エビチリ、チャーハン、ワカメスープ、わらび餅であった。今回学んだのは以下 エビは匂いがあるので下ごしらえする。下ごしらえの方法は、エビは皮を剥いて片栗粉と塩をまぶしてよく揉んでから洗う。そうすると…

七夕だけどコーヒーゼリーを作る

以前いただいたコナコーヒーですが、強い苦味のせいかあまり頂けておらず、コーヒーゼリーを作ることにしました。コナらしいしっかりした味わいのコーヒーゼリーになるようにと、普通に飲むのと同じ分量でゼリー用コーヒーを作りました(ゼリーになる前の状…

さらにマカロン→アーモンド煎餅状態っ

自分は粘着気質で、前回のマカロン製作過程でいろいろまずかったと思われる点を改善すべくまた作ってみた。結論から言うと全然ふっくらせずにアーモンド煎餅になった。まぁこれはこれで旨いけど。今回のレシピは以下です(今回の失敗事例なのでこの通りにや…

別のレシピで再度マカロンにトライ→空洞アゲイン

昨日のマカロン作りではレシピ通りの分量にするために卵を二つ使って卵白の量を調整しました。このため卵白が余っていたので別のレシピで作ってみました。今回参考にしたのは、COOKPADに掲載されているC:Blue様による「粉糖不要マカロン」というレシピです…

マカロンを作ってみた。。ピエはできたけど空洞になった。。

マカロンは作るのが難しいとか、生地を作る段階でマカロナージュという工程があるとか知って、ぜひ作ってみたいと思いマカロン本を買って作ってみました。結果はそれなりの見た目にはなりましたが空洞になりました。。 本を参考にマカロナージュしたところ。…

亜州食堂 チョウク@福島

Meets等でも取り上げられていたエスニックカフェのチョウク(Chowk)にランチを食べに行った。場所は福島の関西電力病院の北側です。地図で何度か確認してから出かけたけどやっぱりちょっと迷いました。場所はチョウクのWebサイトを見て頂くと書かれていますが…

料理教室で実習(肉じゃが、牛乳プリン)

月に一度の料理教室に行った。今回作ったのは、肉じゃが、きゅうりとわかめの酢のもの、茄子の素焼き、牛乳プリンの4品。今日学んだのは、肉じゃがではまずジャガイモをよく炒めて外側に火を通してカバーできるようにする。今の時期は鹿児島産が一番おいし…

市主催の料理教室へ

市が主催する料理教室(男性向け)がありまして、初めて参加しました。1年間のコースで毎月一回開催ですが、今回は最初ということで、計量の方法とか、お米の研ぎ方とか、だしの取り方とか基本を学びました。今日作ったのは、かき卵汁、シャケのグリル?(た…

キーマカレーとチャパティを作った

本当はチキンカレーを作りたかったけど家族からは無難なキーマカレーにしてくれと言われて、キーマカレーとチャパティを作った。本のレシピ通に従うと、材料の油やスパイスが半端ない量になるでついつい使用量を控えてしまった。すると出来上がった味は、イ…