chakokuのブログ(rev4)

テック・コミック・DTM・・・ごくまれにチャリ

USBaspをちゃんと作る

先日、ブレッドボードで組んで、デバイスが認識されるところまで進んだので、多分回路とファームはOKだろうと判断して、ユニバーサル基板でしっかり作った。


長く使えるよう、一応きっちりとハンダ付け。。回路図は、オーム社の、「超低コスト、インターネットガジェット設計」を参考にした。回路図も掲載したいところですが、他人の設計物なので、控えます。USBaspのサイトで公開されている回路でももちろん動くと思います。写真では、AVRがささっていますが、AVRなしでUSBに接続して、電圧が正しいことを確認してからAVRを挿しました。



USBに繋ぐと、デバイスドライバを探す画面に移るので、usbaspの公式サイトからDLしたパッケージに同梱されているドライバを読み込ませる。

ドライバが正しく読み込まれたところ。


■ご参考URL
USBaspの本家サイト
http://www.fischl.de/usbasp/

サイト内の関連記事
usbaspの試作
http://d.hatena.ne.jp/chakoku/20080702