chakokuのブログ(rev4)

テック・コミック・DTM・・・ごくまれにチャリ

PCがブートせず>ブートした>クラウドストレージにバックアップ!

普段自宅で使っているPCがブートしない状態に陥った。BIOS自体表示されず、さらに言うと、電源投入時のbeep音すらしないので、マザーが故障したと思われる。DISKは大丈夫と思われるので、最悪別のOSからDISKをマウントすればデータを吸い上げられるはず。。しかもOSはXPなのでややこしい認証等なしでデータは読めるはず。。。
と思っていたら、たまたまブートした。これは最後のチャンスかもしれないので、どっかにバックアップを取ることにした。今の時代、バックアップはクラウドだろうとも思えるが、今使っているクラウドストレージサービスはGoogleのDriveだ。これはgoogleのイヤラシさでデータスキャンされてそうで嫌だ。ということで、今話題?のAmazon Glacierか!と思ったが、これはデータを投入するのにAPIを使うようだ。Glacierのフロントエンドがあればいいのだけど、まだそういうのは無さそうだ。となると、、AWSのS3か。。
以前使ってみたときはAWSの管理画面からファイルをアップロードしてみただけだったけど、S3専用のフロントエンド(S3 Browser)があるようなので、それを使ってとりあえず大事そうなファイルだけをバックアップする。。AWSへのアクセスキーはあまり使いまわしせず、S3 Browser用に分けたほうがいいかと思い、AWSの管理画面で新たなアクセスキーを振り出して、それをコピペでS3 Browserに登録、new Accountを実行。。

しかし、、手軽にバックアップさせるには、何がいいのだろうか。。クラウドだとか言ってないで普通にUSB接続の外部ディスクとかの方が使い出があるのかも。。AWS等は月額の運用費かかるし。AWS S3 -> Glacierへのファイル転送が簡単に行えるようになったら、データを引越しさせよう。。 AWSのプレゼン資料では近日そういう機能を実現すると書いてあるようだが。。

■ご参考URL
http://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/amazon-glacier Amazon glacier説明PPT
http://s3browser.com/ S3 Browser

■追記
改めてバックアップ作業をしてみると、ほとんどのファイルはネットからダウンロードしたもので、自分が作ったファイルではない。重要なファイルって、年賀状の住所録ぐらいとちょこっと作った各種アプリのソースぐらいか。メールはGoogleMailだから手元には残ってないし、デジカメの写真もSDカードに入れっぱなしだ。。結局、バックアップ対象のフォルダからネット上で手に入るファイルを除いてtarで固めてS3にほりこんだ。。mirrorとかできればいいのだけど、コストを考えるとそんな使い方はもったいない。。 tarに固まったのでサクラのレンサバにも置いた。