chakokuのブログ(rev4)

テック・コミック・DTM・・・ごくまれにチャリ

執筆の気づき

自分は某原稿を書いている。製作記事というか。。採用の可否は分からないが。
熱い人間ではないし、すぐに仕事に取り掛かれるタイプではない。
だから、、まずは延々と逃避が発生する。逃避とは。。スマフォでニュースを読んだり、無料のKindleマンガを読んだり。。
そして段々と時間が経過して夕方になってくる。マンガも読んでると疲れてくる。読み飽きるとむっくり起き上がって少しだけ書き始める。
だが、、原稿を書いていて気付いたのは、書き始めは深みがなくてショボくても、書いているうちに文章が文章を生み出すというか、書いているとネタを思い浮かぶこともある。自分の才能なんてプロの作家の何万分の一でしかないが、、
プロの作家のコメントで、「登場人物が勝手に動きだすのでそれを記録しているだけなんです。」という言葉を思い起こさせる。(プロの何万分の一だが)、書いてるネタが別のネタを呼んできてくれるというか。。だから、まずは手を動かすべきなのだ。ショボくても書いてみる。書いてるうちにちょっとした気づきがあって、小さなヒントから何かが生まれだす。
また、自分が書いてるのは製作記事なので、プログラムを書いて動く必要がある。プログラムは楽しく作業できる部分も多い。だから、あまりしんどいとか想像したり考えたりせずに目の前の小さな簡単なプログラムをまず組む。簡単なプログラムを組んでるうちに(すなち、頭を動かす前に手を動かしていると)それが刺激となって、次のひらめきがやってくる(かもしれない)

結論:課題を想像してしんどくならない。むつかしいことをやりだす前に、目の前の簡単な事から始める。頭を動かす前に手を動かす。そうすると、ちょっとだけ進んだ部分が自分へのヒントや刺激となって、次のひらめきを引っ張ってきてくれる。(かもしれない)

■追記
よくやりがちなのは、、この課題が終わるまでは〇〇(主に楽しいこと)は控えようとか、〇〇はこの記事を書き終えてからにしようとか、自分に言い聞かせるのだが、、それは禁欲で自分を縛ってるわけで、課題がそんなに辛いのか?となる。だから、、そこは楽しい〇〇と連携させず、課題は課題、楽しいことは楽しいことと、分けて考えよう。だから、、?? 原稿書き終えるまでは控えておこうと思っていた、Spireの有料オンラインレッスンを発注してしまおう。。(原稿終わってないけど)