chakokuのブログ(rev4)

テック・コミック・DTM・・・ごくまれにチャリ

DN-G200(Century MA-300)BIOSを読むの続き

あいかわらず、DN-G200(OpenBlockSS / century MA-300)のBIOSを追いかけているのだけど、、どうやらBIOSでは、Flash先頭に書かれているLinuxImageを450000番地のRAMにコピーしてJumpする構造のようであった。Jumpする直前でLEDを無点灯に設定している。正しく起動しない場合はLED:2の表示なので、多分コピールーチンでこけているか、救済ルーチンに分岐しているのでは?と思われる。つまり、、Jump命令までは進んでいないと思われる。

以下は電源投入後、BIOSがLinuxImageをコピーしてJumpするまでの表示結果(アスタリスクは表示上の制御コードと解釈されるようで、全角にしています)。LinuxImageを配置していないのでimage copy等でエラーになっている。でも、LinuxImageの領域にJumpする所までは走った(Simulation環境で)。


***
*** IBM405GP Monitor (Ver. 1.8, REV-01 H/W)
*** Century Version (MA-300) (Oct. 30, 2001)
***
FLASH BASE is 0x00000000
FLASH SIZE is 2MBytes #?? DN-G200は4Mのはず
MON SIZE is 128KBytes
FLASH TYPE is Top
SDRAM SIZE is 32MBytes
Abort Sw is OFF

[main] Going to Application
[main] Entry EEPROM contents

0x00 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11 0x11

[main]
Application Recover RAMSize 32 MB # <<< ?? Recover is ok??
FlashSize 2 MB # ?? 4Mのはず
Base 0x0
MonitorSize 128 KB

Initializing data
Initializing data finished

Device 1 not present
Device 2 not present
Device 3 not present
Device 4 not present
Device 5 not present
Device 6 not present
Device 7 not present
Device 8 not present
Device 9 not present
Device 10 not present
Device 11 not present
Device 12 not present
Device 13 not present
Device 14 not present
Device 15 not present
Application MAC XX XX XX XX XX XX # ROM is not simuated

[Ethernet_Tests] Reset HUB chip Entry Point 450000
Copying NNNNN bytes flash to RAM #<< fail in copy (size is 0)
Copying finished
Jumping to 450000

■補足 (120721)
最終的にはBIOSを書き換えたい。。他の方の取り組み事例
http://mizupc8.bio.mie-u.ac.jp/pukiwiki/index.php?LinkStation%2FTeraStation%2F%E7%8E%84%E7%AE%B1%2FPPC%2FJTAG
「LinkStation/TeraStation/玄箱/PPC/JTAG