chakokuのブログ(rev4)

テック・コミック・DTM・・・ごくまれにチャリ

2017-01-01から1年間の記事一覧

抹茶シフォンを焼くつもりが、抹茶パウンドケーキ(アゲイン)→イマイチ

小豆入りの抹茶シフォンを焼こうと思っていたけど、シフォン型がないことが分かり、小豆をたいてしまったので、パウンドケーキに変更。前回の分量は小さいケーキ型用だったので1.5倍に分量を増やした。材料は以下 バター 105g 小麦粉 95g(少ない…

RNNがどの程度使えるのか、RNNで為替予測をやってみたい(希望)

これまでボチボチとディープラーニングを自習してきた(自力だけでなくセミナーにも行ったけど)。自分が興味あるのは、畳み込み等による画像認識ではなく、文書生成等のリカレントネットワークの方。ミニマムなRNNを動かして、AliceInWonderLandを読み込ま…

金時豆入りの抹茶風味パウンドケーキを作る。。イマイチな仕上がり

■まず金時豆を煮る 材料は以下 金時豆 250g 砂糖(今回は三温糖、140g) 金時豆(250g入り) 豆を軽く洗って水に一晩浸けておく 翌朝の状態。水を含んで少し膨らんでいる。多分浸けないと豆が煮えにくかったり、煮ている段階で皮が破れてしまう…

羊毛フェルトで、だるまさんを作る

たまたま本屋で「フェルト羊毛で作る 和のこもの」を見つけて、なごむ作品たちに心をひかれて、手軽そうに思えた、だるまさんを作ることにした。(本はまだ買っていない)まずはスケッチブックでデザインを検討。検討するほど難しいことはないけど、そもそも…

羊毛フェルトのディズニーツムツムを作る

羊毛フェルトの手芸が気になって自分でもやってみたいと思い、いきなり自分で材料を選んで作り始めるのは敷居が高いので、キットを買って作ることにした。買ったのは、藤久というメーカの、ディズニーツムツムというキット。 フェルト用の針とかシートとかは…

今さらですがChainerを勉強する

これまでNNを理解するために、「ゼロから作るDeep Learning」を読んでスクラッチでNNを組んで動かしたりした。自分としては文書生成等に使えるRNNの方に興味があったけど、RNNの誤差逆伝搬がえらく複雑で、さすがにスクラッチで組む根性がなかった。ボチボチ…

フェルト手芸

以前、子供のフェルトの熊の耳が取れそうになっているのをフェルト針を使って修理したことがあり、フェルト手芸が少し気になっていた。手芸の店に行くとフェルト手芸コーナがあって、色とりどりのフェルト材料が置かれている。で、、、本当に作るかどうか分…

GoogleHome miniが届いた。使ってみた。。それなりに面白いけど。

GoogleShopからGoogleHome miniの予約の案内が来たので、注文入れておいたら、しばらくして送られてきた。使ってみた。セットアップは最初、BlueTooth経由でスマフォとGoogleHome miniがやり取りして、Googleのサーバと繋がったようだ。 音声の認識精度はピ…

日本製の紅茶

以前、宇治で買った紅茶を飲んでから、日本製の紅茶がちょっと気になる。近所の店で珍しい日本製の紅茶が売られていたので買ってみた。 紅茶をいれてみると、確かに、イングリッシュブレックファーストでもなく、オレンジペコでもなく、キーマンやヌワヤエリ…

栗の渋皮煮を作る->素材の味を越えられない印象->半日浸けると馴染んでいい感じに

秋になって栗が出回っているのですが、NHKの今日の料理でやっていた「栗の渋皮煮」を作ってみることにした。栗の渋皮煮とは、栗の一番外側の鬼皮だけ剥いて、渋皮は残したまま煮上げる料理でございます。 買ってた栗を水に浸ける。一晩浸けるらしいですが、…

Garmin ForeAthlete 35Jを使ってみたけど、データアップロードがおかしい→デバイス再登録で解決

自分はアスリートではないけど健康増進のため、日々の活動量を把握するため、GarminのForeAthlete 35Jを買った。以前はEpsonのリスタブルGPSを持っていたけど、子供に巻き上げられたので、、オシャレな印象のForeAthleteを購入(しかも比較的安い)。 Epson…

子供に手を引かれてRを学ぶ。。のか!?

子供(大学生)がプログラミングを勉強したいということでC言語をボチボチ教えていたけど、なんと、、時代はRらしい。(実験の統計データをRで集計する?) 自分は統計が全く分かっておらず、統計に特化された(と自分は理解)R言語を学ぶのは、言語の特異性…

覚書:気になるキーワード

ソーシャルビジネス。。新聞でも取り上げられていて。。 退職した後、少しの収入と社会貢献(というほど大げさではないけど、社会に還元できるような仕事)「社会を変える」を仕事にする ― 社会起業家という生き方作者: 駒崎弘樹出版社/メーカー: 英治出版発…

車で信楽〜琵琶湖を周る

普段車で遠出はしませんが*1、家の事情で、信楽〜琵琶湖に行った。 一時間ぐらい走って信楽到着。車から降りたとき、信楽の空気の良さにびっくりした。大阪ではこんな空気は味わえない。信楽に住んでる人は毎日が同じなので特に何も感じないんだろうけど。。…

くろんど池と磐船神社をぐるっと周る(行程28K)

普段そもそもチャリに乗っておらず、前立腺の手術したこともあって、ずっとチャリから離れていた。家族からも、オヤジはもうちゃりに乗らないんだろうと思われていた。が、、久しぶりに仕事がしんどい状態*1に突入して、体を動かさないと心身のバランスが取…

ストレッチ体操で体の柔軟性を高めてみる

ここ1年ぐらい、ペタ―っと開脚とか、ペタ―っと前屈とか、柔軟ネタが盛り上がっていて、本が出版されたり、NHKでも連続講座でとり上げている。ヨメサンも一部体が固く、腰痛気味なので、柔軟本を買ってきて体操をしている。 自分は前屈が非常に苦手で、中学…

子供がプログラミングを勉強するというので本を買った

今時の大学では教養課程で情報の授業がありプログラミングを教えるらしい。しかもC言語。なんでいきなりC言語なのか!?まずは入りやすいスクリプト言語を使って、アルゴリズムとか、プログラミング設計とか、仕様設計を一通り勉強してから、コンパイラに移…

マイニングサイトメモ

https://miner.nicehash.com/ http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/pcmining/1074798.html https://www.nicehash.com/?p=software#nhm https://github.com/nicehash/NiceHashMiner/releases https://minergate.com/■追記 マイニングに手を出し…

ブリューゲル;バベルの塔展に行ってきた

中之島にある国立国際美術館でやっている、バベルの塔展に行ってきた。今日は土曜日だけど、朝一から美術館に入ったので、比較的空いていた。バベルの塔は展示室のかなり奥で、そこまでは歴史を踏まえた関連作品の展示だったのだけど、一つ一つ見て回る根気…

iOS上で動くPythonインタープリタ、Pythonista3を買った→分からない事多いけど結構楽しい

普段、コンパイルが不要なケースではPythonを使ってます。あれこれいろんなインタープリタを使うより一つに絞った方がいろいろノウハウも溜まるのでもっぱらPythonです。で、iPhoneを買ってSwiftでボチボチプログラミングをやってみてますが、言語のむつかし…

Blu-ray「君の名は。」

会社の売店で、「君の名は。」限定!とか書かれていたので買ってしまった。どう限定なのかはちと不明。冒頭を少し再生しただけですが、エンコードがしっかりされていて非常に綺麗な映像です。星空の透明感がよく出ているし、東京の風景が細部まで描きこまれ…

俺HEMSの開発、、仕様変更、LINEボット経由でエアコンを操作できないか?

Pythonで作ったEchonetLiteパケット送信プログラムも動くようになり、最低限のプロパティは取得できるようになった。勝手にエアコン操作したら家族から怒られるので、プロパティへの設定はやっていないけど、多分設定したらOn/Offや温度変更ができると思われ…

Swiftアプリ開発入門を購入

前回購入した、Yahoo黒帯の方による「iPhoneアプリ作り」も短期に立ち上げるという意味では良かったのですが、iOSの内部がどう動いているのかは理解できず、かなりモヤモヤが残りそうだったので、さらに突っ込んだ、「Swiftアプリ開発入門」を購入した。次世…

自宅のエアコンをEchonetLiteで叩いてみる。。

Pythonで作ったEchonetLiteテストツールで、エアコンに対して運転モードを問い合わせ。送信パケット 1081000005ff010130056201b000 エアコン Get 運転モード(b0) 10810000 05ff01 013005 62 01 b0 00受信パケット 1081000001300505ff017201b00142 ----------…

フェルトのクマを修理

子供の愛用のクマの耳がちぎれそうだということで修理を依頼された(左の写真)。確かに、クマの左耳がちぎれそうだ。素材はフェルト(ウールか化繊かは分からないけど) フェルトって羊毛が絡まってできていて、フェルト手芸とかあるようで、修理するには再…

Xamarinによる開発をあきらめてSwift/Xcodeでアプリ開発する

最初Xamarinで頑張ろうとしたけどMACが必須と分かって有難味がなくなり、素直にSwiftでアプリを作ることにした。幸い、先輩から古いMACを借りれたので、OSを最新?(Sierra)に上げてXcodeを入れて簡単なアプリを作ってみた。新しいIDE上でのアプリ開発を勉強…

Echonet liteの調査

諸般の事情によりEchonetLiteを理解する必要があり、触りならが理解するのがいいかと思い、EchonetLiteで通信できる機器を買ってみた。 左はSharpが出している家電ワイヤレスアダプタ(HW-A01AY)という商品。スマフォなどにより宅外からエアコンを制御できる…

Logicool マウス M505の修理

気に入ってるマウス;LogicoolのM505の左ボタンが調子悪くなってきて、一回のクリックで2度押しになる症状が発生*1。ウインドウを移動させるつもりが拡大とか画面操作で誤動作してしょうがないのでマウスの買い替えを考えた。が、同じタイプのマウスは無く…

Windows上でのiOS開発環境構築(Xamarin);備忘録

Windows上でiOSアプリを開発するには、、Xamarinを使うのが無難と思われる。Xamarinを使うにはVisual StudioのIDE内で、Xamarinを選択できるようにセットアップする。。visual studio 2017 communityを入れろとか記事があるので、、今入ってる2015 -> 2017に…

NNのライブラリとしてTensorflowからKerasに変更

最初Tensorflowで俺NNを作り直そうとおもっていたけど、Tensorflowのラッパーでさらに使いやすいKerasというのがあるのを知って、どうせ他人の褌に乗っかるなら手軽な方がいいかと思い、TensorflowではなくKerasを使ってみることにした。Kerasの解説本が出た…