chakokuのブログ(rev4)

テック・コミック・DTM・・・ごくまれにチャリ

JBL LIVE FREE 2を買った

背景:歳を取ってくると、外に出ると宣伝の音やBGMが頭の中で反響して辛い。特に、、大型店舗で本を選ぶとき、集中して本を選びたいのに、なぜがBGMでJazzが鳴っている。BGMが頭の中に割り込んできて考えられなくなる。ノイキャンのイヤホンが欲しいと思っていた。
取り組み:そこそこの値段でノイキャン付きのイヤフォンを買うことにした。前からJBLの音を聞いてみたいと思っていたので、(音も良いけど)機能的にも一番充実しているという JBL LIVE FREE2を買うことにした。

結論:最初聞いた時はあまりのドンシャリで戸惑ったのだが、MyEQで好みの音に変えることで満足できる音質となった。一方で、「あぁJBLの音ですね」と言えるだけの耳は持ち合わせていない・・自分

詳細:
製品レポートを見ていると、音のバランスはドンシャリ気味という書き込みもあったのだが、買って初めに聞いたらその通りドンシャリで、低音がズンドコと鳴っていた。ボーカル曲を聞くと、ベースとかバスドラがかなり強く主張する結果になる。イコライザで周波数特性を設定できるのだけど、初期設定ではJAZZ用の設定のようであった。こんな初期値でいいのか?とも思うだけど、Jazzをベストな音で鳴らすのがJBLのプライドなのだろうか??

自分はドンシャリ要らないので、俺イコライザ設定で、低音を抑える設定に変えた。

あくまでも好みの問題なのだが、低音を抑えても結構良く鳴っていて、ちょうどいい感じにはなった。JBL LIVE FREE2で音楽を聴いてみると、音の再現性(分能度?)が高いのか、こんな音が入っていたのかと気づくぐらいの性能。イヤホンだからしょうがないとは言わせない、言い訳の無い音作りになっていると思う。これまで音楽聴く時はShureのヘッドフォンを使っていて、音はいいけど、重くてかさばるのが難点だった。Live Free2はいい音で鳴らせて軽くて手軽なのが嬉しい。(自分好みのf特に調整することで)1万数千円に見合う価値があると思う。
■追記
JBLの音を聞きたいと思って買ったのだけど、この音はJBLらしい音なのかどうなのか分からない。かつて、オーディオ専門店でJBLの4343とか4350とか聴かせてもらっていて、はぁ~JBLか・・と思っていたけど、改めてJBLらしい音って何なんだろう。。違いが分る人には、分かるのだろうか・・音の輪郭が効きすぎているような感じなのであった。
■追記
完全イヤフォンって初めてで単にイヤフォンを耳に突っ込んで聞いていただけだったのだが、マニュアルを読むと正しいセッティング方法が書かれていた。それに従ってイヤフォンを耳にセッティングすると、これまではバランスがどうもしっくりこない感じの音だったのが、音のバランスが取れて広がりのある音になった(ような気がした)。少なくとも、音が良いとかF特上のバランスがどうとか頭で分析しなくても、音に包まれて体が反応するぐらいに理屈抜きで音が良いと思った。この値段でこの体感が得られるのは値段以上の価値と思いました。