chakokuのブログ(rev4)

テック・コミック・ごくまれにチャリ

昭和の名人 CDにコピープロテクトがかかっている?

小学館の落語CD付きマガジン、「昭和の名人」を定期購読していて、毎回iPodに入れて聞いています。今回届いたのは15号「林家正蔵(弐)」の分ですが、普段どおりエンコードしようとしたけど、コピープロテクトがかかっているのか、サイズ1のオーディオトラックが見えているだけ。。携帯プレーヤに取り込んで落語を聞いてる人は結構多いと思うんだけど、、なんだかなー。。
自分のドライブはDVD-RWなんで、昔のCD-ROMドライブで読むと読めるかもしれない。。あとは、一旦音声にしてから、MP3にエンコードするか。。

古いCD-ROMドライブを引っ張り出してきてPCにつないだところ、これまで通り、データにアクセスしてipodに取り込むことができた。。写真の光ってるのは、以前苦労した、裸族の頭(ATAPI/USB変換コネクタ)です。PCの蓋あけてIDEに繋ぐのが面倒なので。。